紅茶缶試作品できた!

8月のはじめに伊勢丹新宿店では、季節先取りして
「オータムファションキャンペーン」が予定されています。
この紅茶缶は、このキャンペーン関連したイベントの
「秋のテキスタイル紅茶缶展 Vol.1」に向けた紅茶缶です。
実際にデザインをしたのは、猛暑が始まる少し前でしたが
それでも『秋』をデザインするのはちょっと大変。(笑)
8月はじめと言えば、絶対にくそ暑いに決まっているしっ!
(あっ、汚い言葉でごめんなさい💧)
どうしたら、みなさんに秋を伝えることができるだろうか???
かなり、かなり、真剣に悩みました。
そして、同時にパリの秋に想いを馳せながら、(笑)
『パリの秋』のモチーフを散りばめた紅茶缶に仕上げてみました。
実のところ、パリの秋は日本のように感慨深い雰囲気はなくて
夏と冬を繋いで、あっという間に過ぎ去ってしまう季節というのが私の印象です。
フランスは、年間を通して美味しいものに溢れているけど、
それでも秋には秋の味覚があり、栗やキノコが店頭に並び始めると、
パリジャンは秋を感じるのだとか。
食いしん坊のパリジャンらしいですね😋
パリと東京を往復しながらお花の世界で活躍していらっしゃる
金本久美さんに「パリの秋の花は何ですか?」と尋ねてみたら
意外にも「ダリヤよ!」と返ってきました。
ダリヤ???
私の中ではダリヤといえば夏のイメージが強いのだけど、
確かに夏でも店頭に並んでいるお花ではあるようですが、
本格的に店頭に並び始めるのは秋なのだとか。
そして出来上がった私の紅茶缶には、
パリの秋アイテムを散りばめたデザインになりました。
紅茶葉だけでなく、日本茶葉であったり、
飴玉ちゃんを入れてもいいなぁ♪と思ってみたり☺️
手のひらに収まるサイズなので、
ちょっとしたプレゼントのパッケージにもいいかも!
アイデア次第で色々と使えそうです。
写真は試作品なので、ここからブラッシュアップをしたデザインを
みなさまにお披露目することとなります。
是非、楽しみにしていてくださいね。
詳細は、また改めてさせていただきます。